豊かな食生活に!栄養満点・美味しいお味噌汁の作り方

わたしたちの毎日の食事に取り入れることが多いお味噌汁は、ここ何年かで、美容や健康、ダイエットにも役立つ食品として、世界的にも注目を集めています。

日本ならではの和食のメイン食材、お味噌汁は、飲むだけでどこかホッとするような美味しさと温かさに癒されますよね。

今回は、そんなお味噌汁で日々の食生活を豊かにするための美味しい作り方や、マルクラ食品おすすめのお味噌商品などなど、とっておきの情報をご紹介していきます!

お味噌汁の美味しい作り方!

外国人女性の間でも、お味噌汁はスーパーフードと呼ばれるほど栄養価が高く、美容や健康のメリットが大注目されています。

何気なく取り入れていたお味噌汁をもっと美味しく、美と健康のメリットが実感できるよう、ここでは栄養満点・美味しいお味噌汁のとっておきの作り方についてご紹介しましょう♪

火の通りにくい食材から先に入れる

お味噌汁に入れる具材は、本当にたくさんの種類がありますよね。
素材の旨味や栄養素をそのままに活かし、今までよりも美味しいお味噌汁に仕上げるためには、火が通りにくい大きめの具材を先に入れることがおすすめ◎

たとえば、お味噌汁に使うことが多く、火が通りにくい根菜類は、沸騰する前からあらかじめ入れておくと、お味噌汁が出来上がる頃には、ふっくらやわらかな食感に仕上がりますよ。

また、お味噌汁に使う代表的な具材、お豆腐やお麩、わかめなどは、お味噌をお湯に溶いた後に入れると、本来の風味や食間が損なわれず、満腹感も実感できるお味噌汁に仕上がるでしょう。

押さえておきたい注意点は、お味噌を溶いた後に沸騰させるのはNG!ということ。この作り方は、お味噌の風味が損なわれてしまうといわれているため、作った後はできるだけ早めに飲むことがおすすめです。

お味噌の種類にこだわろう

お味噌には、白味噌や赤味噌といった種類があること、ご存知でしたか?
コクや甘みのある白味噌の場合は寒い季節に、さっぱりした風味が特徴の赤味噌は、暖かい季節に使うことが良いといわれています。

赤味噌・白味噌両方の栄養成分や味にこだわってお味噌汁を作りたい場合は、有機白味噌をチョイスしたり、白味噌と赤味噌をブレンドしてみることもおすすめ◎

お味噌とお水の分量は、お茶碗1杯のお水:大さじ1の量がベストで、計量スプーンを使うと、毎回ベストな分量を時間をかけずに調整することができますよ。

だしを使い分けてみよう

美味しく栄養満点のお味噌汁を作る際にかかせないだし。
だしを上手に使い分けてお味噌汁を作ると、風味が大きく変わってきます。

だしにもいろいろな種類があるのですが、鰹節や煮干し、昆布などの他にも、地域によっては特定のだしを使うことも多くなっています。

お味噌汁の味噌や使う素材の旨味をそのままに、自然なカタチで活かしたい場合は、食材からだしが出ることもあるため、あえてだしを取らない作り方もおすすめです。

お味噌汁におすすめの具材

毎日の食事に取り入れることが多いお味噌汁だからこそ、飽きずに毎回美味しい味わい・風味を感じたいですよね。ここでは、お味噌汁におすすめのクセになる食材をまとめてご紹介しましょう!

①キャベツ:甘みが溶けだし、お子さまも喜ぶお味噌汁に!
②じゃがいも:ほくほくした食感・食べ応えバツグンのお味噌汁に!
③鮭:まるでお鍋のような豪華で華やかなお味噌汁に!

お味噌汁がブームになっているワケとは!?

日本の伝統食として欠かせないお味噌汁は、世界各国でブームとなっているスーパーフード!今までは何気なく取り入れていたお味噌汁が、今では大ブームとなっている理由、さっそくチェックしてみましょう。

豊富な栄養を手軽に摂取できる

お味噌汁は、活用できる具材が多く、アレンジレシピも豊富に楽しむことができます。
さまざまな具材を使えるので、それぞれの栄養が相乗効果を生み出し、美容や健康、ダイエット食としても活用することができます。

特に、お味噌汁に季節ごとの旬の具材を使うと、必要な栄養成分を補いつつも、その季節の魅力も一緒に味わえるメリットがあります。

腸から健康になれる

世界的にも大ブームとなっているお味噌汁の味噌は、発酵食品でもあるため、わたしたち現代人の健康に欠かせない乳酸菌がたっぷりと含まれています。

乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やして便秘を解消・予防したり、免疫力アップにつながる健康効果も!

誰もが手軽に取り入れられて、カンタンに作れるお味噌汁のこのような特徴・魅力のポイントが、スーパーフードとしての大ブームを巻き起こしたのかもしれませんね◎

マルクラ食品のおすすめ味噌!

食べることが当たり前だったお味噌汁でも、今までは知ることができなかったメリットがたくさんあるとわかり、これからの食生活がもっと充実していきそうですね。

最後に、マルクラ食品の自信作、いつものお味噌汁がもっと美味しくなる『有機原料使用 白みそ』をご紹介しますね!

こちら、有機原料使用の白みそは、カリフォルニア産のオーガニック米・オーガニック大豆、シママースという沖縄の貴重な塩を使って作られた、カラダとココロにやさしい有機白みそ!

海外からの注文も多いほどに人気があるマルクラ食品の白みそは、実績ある甘酒メーカー独自のノウハウを活かした、美味しく風味豊かな特徴があり、サラダや和え物のドレッシングとしても活用されています。

マルクラ食品の白みそは、心配な食品添加物を一切使用していないため、お味噌と具材のナチュラルなままの美味しさ・風味を引き出してくれますよ。

マルクラ食品の有機原料 白みそは、通販サイトにて税込み330円とリーズナブルに販売されているため、こちらも合わせてチェックしてくださいね!

~おわりに~

日本の代表的なスーパーフード、お味噌汁の作り方やメリット、楽しんでチェックできましたか?お伝えした情報を把握すると、お味噌汁を作る時間がもっと充実・楽しくなりそうですよね。

食べるたびにお味噌汁の奥深さを感じ取りながら、この機会に、一日一杯からの健康習慣をスタートしてみてはいかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1 × 4 =