わたしたちの毎日の食生活を豊かにしてくれる商品を豊富にラインナップしている、信頼と実績のマルクラ食品から、お米の栄養価満点の「ライスシロップ」が間もなく誕生します。
販売前から注目を集めているライスシロップは、さまざまなメディアにて興味深い情報がたくさんUPされていて、その内容がとても気になるところ!ここでは、わたしたちの豊かな食生活を叶えてくれる、マルクラ食品のライスシロップの特徴・魅力のポイントをずらりと集めてご紹介します!
マルクラ食品のライスシロップはどんな商品?

アメリカや韓国でも、毎日の食生活に活用されることが多いライスシロップ。大注目の甘味料、マルクラ食品のライスシロップには、今までの商品にはなかなか見られなかった特徴・魅力のポイントがたくさん隠されていますよ◎
健康志向の甘味料
年齢を重ねるとともに、健康への意識も自然と高まるため、毎日摂取している糖質量を気にしてしまうこともありますよね。
マルクラ食品から間もなく販売されるライスシロップは、栄養価の高いお米の糖分を抽出し、天然の甘味料であるライスシロップの開発に成功!時代のトレンドとなる、ヘルシーで健康・美容に役立つ甘味料のため、これからは国内外の市場に向けても販売が行われます。
美食女子アワード金賞受賞

美容や健康、食に関しての意識が高い女性のイベント、「美食女子アワード2019」ママの愛部門にて、堂々の金賞を受賞したマルクラ食品のライスシロップ。
このイベントにて、お子さまにも美味しいやわらかな甘み、安全性、使いやすさや利便性などが健康・食への意識が高い女性審査員からも高く評価されています。
グルテン・ボツリヌス菌を含まない
マルクラ食品のライスシロップには、ときに副作用が心配になってしまうグルテンを一切含んでいないため、小さなお子さまにも安心・安全に摂取できます。わたしたちが使うことの多いハチミツには、実は微量のボツリヌス菌が含有されているため、デリケートな体質・肌質の乳児には与えることができないといわれています。
マルクラ食品のライスシロップは、カラダに悪い影響を与えてしまうような添加物は使用していないため、国内・海外どちらの食品メーカーからも十分な需要があると考えられています。
マルクラ食品のこだわり

ライスシロップという、こだわりの甘味料を開発したマルクラ食品では、地元の農家から適性の価格にてお米を買い取り、農家が事業を継続できるようにサポートしています。
ファンド資金の活用により、ライスシロップの原材料を仕入れながら、付加価値のあるライスシロップを製造し、今後も西日本豪雨災害への復興商品としてのPRに力を入れています。
ライスシロップの誕生秘話
読売新聞にも大きく掲載されたマルクラ食品のライスシロップ。画期的なライスシロップは、お漬物に使う甘酒を作る際に、今までは捨てていた水分が気になったり、もったいなく感じたことが開発のきっかけです。
甘く美味しい水が何かに活用できないか、いろいろな試行錯誤をしながら、お米に含有されたブドウ糖を活かすことで、マルクラ食品のライスシロップが誕生につながったのです。
ライスシロップとお砂糖は何が違う?

お砂糖と同じようなやわらかな甘さが特徴のライスシロップ。
ライスシロップもお砂糖も、一見同じように見えてしまうのですが、実はたくさんの違いがあり、ここでは気になる詳細をわかりやすくご紹介しますね。
栄養価が高い
ライスシロップは、もともとお米が持っている炭水化物・ビタミン・ミネラルといった栄養素をそのまま残して製造しているため、お砂糖を使うよりも毎日の食生活が健康的になり、ダイエットや美容にも活用できます。
穏やかな吸収率
単糖類である白砂糖は、分子が小さくなっていることで摂取すると短時間でカラダに吸収されてしまいます。そのため、血糖値が上昇しやすく、さまざまな疾患の原因になってしまうことも。
多糖類の一種であるマルクラ食品のライスシロップは、分子がとても大きいことで、食べると時間をかけてゆっくりと体内に吸収され、血糖値の急激な上昇をブロックすることができます。
お砂糖よりも甘さがマイルド
お砂糖は、甘さが強く、食べすぎてしまうと胸やけなどのトラブルにつながってしまうことがあります。マルクラ食品のライスシロップは、ほのかな甘さでクセがなく、長い期間摂取しても飽きない美味しさが特徴。
お砂糖には含まれていない、お米の栄養価をまるごとに摂取できるため、より健やかな体質・肌質の変化を期待することができます。

~おわりに~
マルクラ食品から間もなく販売となるライスシロップ、ますます興味を惹かれたのではないでしょうか?煮物にスイーツに、いろいろなレシピに活用できるマルクラ食品のライスシロップは、ご家族みんなの健やかな毎日が手軽に実現しそうです◎
マルクラ食品のライスシロップは、間もなく販売となりますので、それまでの毎日を期待してお待ちくださいませ!
コメントを残す